-
ZENN25
¥27,500
日本の山を遊び尽くす人のために ZENN CONCEPT 「無駄なものは削ぎ落とし、本当に必要な機能だけを磨きぬく」そんな想いでバックパックというプロダクトを徹底的に再構築しました。アメリカでもヨーロッパでもない、今の日本の山の最適解を目指しました。 ALL SEASON, LONG LASTING 四季を通じて背負えて、一年でも長く使えるように、拡張性のあるモジュール設計と飽きのこないシンプルなデザインにこだわりました。軽量性と耐久性のバランスの良さも特徴です。 独創的な"ZENN SYSTEM"が身体になじむ FITS EVERY SITUATION いかなる時も身体に追従し、疲労を軽減することを目指して設計したZENN SYSTEMは、バックパックのフィッティングを徹底的に研究して生まれました。モジュール設計によるメンテナンス性と拡張性の高さにもこだわっています。 FLEXIBILITY 標準的なバックパックよりもショルダーハーネスの支点を低くすることで、ショルダーの有効長と柔軟性を確保し、高いフィット感を実現しました。トップスタビライザーでバッグの荷重を身体側に寄せてもフィット感は変わりません。 STABILITY 幅広のショルダーハーネスがバッグの荷重を肋骨全体に分散し、驚くほどの安定感を実現。歩行時の揺れを減らすとともに肩への負担も軽減する、RUSHゆずりの快適な背負い心地です。 ADJUSTABLE HARNESS バックパネルとショルダーハーネスを一体化したユニークな背面デザイン。ベルクロによる調整機構は背面長38〜48cmまでアジャストでき、ショルダー形状を徹底的に作り込んだことで男女問わずフィットするのが自慢です。 「本当に必要な機能」だけを選び抜いたデザイン HIGH CENTER OF GRAVITY アルパインザックのような細身のシルエットを基本にしながら、肩甲骨の周辺にボリュームを持たせることで荷重バランスを最適化しています。RUSHとBUDDYゆずりの高重心設計です。 EASY OPENING チューブトップ式の開口部はドローコードを引くだけで開閉でき、グローブ着用時でも素早いアクセスを可能にしました。 SIDE POCKETS 大型のサイドポケットは500mlのボトルが入る設計です。背負った状態でも出し入れでき、かつ不意に脱落しない構造です。耐摩擦性の高いストレッチ素材を採用しています。 TOP POCKET バックパックを置いた状態で、一番取り出しやすい位置にトップポケットを配置しました。ストレートジッパーで開けやすく、小物の収納に便利です。 HARNESS POCKETS ショルダーハーネスにはスマホやペットボトル(500ml)が入るポケット付き。RUSHやSNAPゆずりの使い勝手の良さを実現しました。 長く遊べるモジュール設計 "ZENN SYSTEM" ハーネスとフロントポケットはZENNシリーズ共通のモジュール設計。用途に応じた機能を選ぶことができ、さまざまなシーンで活躍します。各モジュールは今後リリース予定です。 FRONT POCKET 5リットルのフロントポケットとハーネスを組み合わせるとサブザックになります。山小屋からの山頂アタックや下山後の散策におすすめです。 EASY MAINTENANCE 汗で汚れたハーネスは取り外して洗濯できるため、常に清潔さをキープできます(洗濯機は使用せず、手洗いして陰干ししてください)。万が一の破損時には修理交換も容易です。背面にはフォームパッドとアルミフレーム(45Lサイズのみ)が入っており、取り外せます。フォームは簡易マットレスとして使うことも可能。 LIGHT & TOUGH FABRIC メイン生地には超高分子量ポリウレタン繊維を使ったExtreema Grid Nylonを採用。軽くて堅牢かつ飽きのこない素材を選びました。ボトムには引き裂き強度の高いECOPAKを使用しています。 FOR ANY SITUATION スノーギア用アタッチメントやファストパッキング用ハーネスも開発中。 EXPLORE WITH ZENN ZENNと一緒に、思い思いの冒険を楽しんでください! サイズ 500×250×250mm(ロールトップ最大:680mm) 重量 本体:625g、デタッチャブルポケット:85g、ヒップベルト:25g 容量 本体:20L、デタッチャブルポケット:5L 背面長 38〜48cm(目安身長:155cm〜180cm) 主素材 210D Nylon Extreema Grid 付属品 デタッチャブルポケット、デタッチャブルハーネス、ヒップベルト
-
ZENN35
¥33,000
日本の山を遊び尽くす人のために ZENN CONCEPT 「無駄なものは削ぎ落とし、本当に必要な機能だけを磨きぬく」そんな想いでバックパックというプロダクトを徹底的に再構築しました。アメリカでもヨーロッパでもない、今の日本の山の最適解を目指しました。 ALL SEASON, LONG LASTING 四季を通じて背負えて、一年でも長く使えるように、拡張性のあるモジュール設計と飽きのこないシンプルなデザインにこだわりました。軽量性と耐久性のバランスの良さも特徴です。 独創的な"ZENN SYSTEM"が身体になじむ FITS EVERY SITUATION いかなる時も身体に追従し、疲労を軽減することを目指して設計したZENN SYSTEMは、バックパックのフィッティングを徹底的に研究して生まれました。モジュール設計によるメンテナンス性と拡張性の高さにもこだわっています。 FLEXIBILITY 標準的なバックパックよりもショルダーハーネスの支点を低くすることで、ショルダーの有効長と柔軟性を確保し、高いフィット感を実現しました。トップスタビライザーでバッグの荷重を身体側に寄せてもフィット感は変わりません。 STABILITY 幅広のショルダーハーネスがバッグの荷重を肋骨全体に分散し、驚くほどの安定感を実現。歩行時の揺れを減らすとともに肩への負担も軽減する、RUSHゆずりの快適な背負い心地です。 ADJUSTABLE HARNESS バックパネルとショルダーハーネスを一体化したユニークな背面デザイン。ベルクロによる調整機構は背面長44~54cmまでアジャストでき、ショルダー形状を徹底的に作り込んだことで男女問わずフィットするのが自慢です。 「本当に必要な機能」だけを選び抜いたデザイン HIGH CENTER OF GRAVITY アルパインザックのような細身のシルエットを基本にしながら、肩甲骨の周辺にボリュームを持たせることで荷重バランスを最適化しています。RUSHとBUDDYゆずりの高重心設計です。 WIDE OPENING 高重心設計により、とても広いメインの開口部が特徴です。サイドジッパーと相まってパッキングのストレスを軽減し、ロールトップ式のウィークポイントである開口部の狭さを解決しました。 SIDE ACCESS トップからボトムにかけて大きく開くサイドジッパーを採用。荷物の取り出しが容易なだけでなく、パッキング後は下から開けることですぐ荷物にアクセスできます。 SIDE POCKETS 大型のサイドポケットは500mlのボトルが2本入る設計です。背負った状態でも出し入れでき、かつ不意に脱落しない構造です。耐摩擦性の高いストレッチ素材を採用しています。 TOP POCKET バックパックを置いた状態で、一番取り出しやすい位置にトップポケットを配置しました。ストレートジッパーで開けやすく、小物の収納に便利です。 HARNESS POCKETS ショルダーハーネスにはスマホやペットボトル(500ml)が入るポケット付き。RUSHやSNAPゆずりの使い勝手の良さを実現しました。 長く遊べるモジュール設計 "ZENN SYSTEM" ハーネスとフロントポケットはZENNシリーズ共通のモジュール設計。用途に応じた機能を選ぶことができ、さまざまなシーンで活躍します。各モジュールは今後リリース予定です。 FRONT POCKET 5リットルのフロントポケットとハーネスを組み合わせるとサブザックになります。山小屋からの山頂アタックや下山後の散策におすすめです。 EASY MAINTENANCE 汗で汚れたハーネスは取り外して洗濯できるため、常に清潔さをキープできます(洗濯機は使用せず、手洗いして陰干ししてください)。万が一の破損時には修理交換も容易です。背面にはフォームパッドとアルミフレーム(45Lサイズのみ)が入っており、取り外せます。フォームは簡易マットレスとして使うことも可能。 LIGHT & TOUGH FABRIC メイン生地には超高分子量ポリウレタン繊維を使ったExtreema Grid Nylonを採用。軽くて堅牢かつ飽きのこない素材を選びました。ボトムには引き裂き強度の高いECOPAKを使用しています。 FOR ANY SITUATION スノーギア用アタッチメントやファストパッキング用ハーネスも開発中。 EXPLORE WITH ZENN ZENNと一緒に、思い思いの冒険を楽しんでください! サイズ 560×250×270mm(ロールトップ最大:750mm) 重量 本体:785g、デタッチャブルポケット:85g、ヒップハーネス:130g 容量 本体:30L、デタッチャブルポケット:5L 背面長 44〜54cm(目安身長:155cm〜180cm) 主素材 210D Nylon Extreema Grid 付属品 デタッチャブルポケット、デタッチャブルハーネス、ヒップハーネス
-
ZENN45
¥38,500
日本の山を遊び尽くす人のために ZENN CONCEPT 「無駄なものは削ぎ落とし、本当に必要な機能だけを磨きぬく」そんな想いでバックパックというプロダクトを徹底的に再構築しました。アメリカでもヨーロッパでもない、今の日本の山の最適解を目指しました。(写真はZENN 35を使用しています。) ALL SEASON, LONG LASTING 四季を通じて背負えて、一年でも長く使えるように、拡張性のあるモジュール設計と飽きのこないシンプルなデザインにこだわりました。軽量性と耐久性のバランスの良さも特徴です。(写真はZENN 35を使用しています。) 独創的な"ZENN SYSTEM"が身体になじむ FITS EVERY SITUATION いかなる時も身体に追従し、疲労を軽減することを目指して設計したZENN SYSTEMは、バックパックのフィッティングを徹底的に研究して生まれました。モジュール設計によるメンテナンス性と拡張性の高さにもこだわっています。 FLEXIBILITY 標準的なバックパックよりもショルダーハーネスの支点を低くすることで、ショルダーの有効長と柔軟性を確保し、高いフィット感を実現しました。トップスタビライザーでバッグの荷重を身体側に寄せてもフィット感は変わりません。(写真はZENN 35を使用しています。) STABILITY 幅広のショルダーハーネスがバッグの荷重を肋骨全体に分散し、驚くほどの安定感を実現。歩行時の揺れを減らすとともに肩への負担も軽減する、RUSHゆずりの快適な背負い心地です。(写真はZENN 35を使用しています。) ADJUSTABLE HARNESS バックパネルとショルダーハーネスを一体化したユニークな背面デザイン。ベルクロによる調整機構は背面長44~54cmまでアジャストでき、ショルダー形状を徹底的に作り込んだことで男女問わずフィットするのが自慢です。(写真はZENN 35を使用しています。) 「本当に必要な機能」だけを選び抜いたデザイン HIGH CENTER OF GRAVITY アルパインザックのような細身のシルエットを基本にしながら、肩甲骨の周辺にボリュームを持たせることで荷重バランスを最適化しています。RUSHとBUDDYゆずりの高重心設計です。(写真はZENN 35を使用しています。) WIDE OPENING 高重心設計により、とても広いメインの開口部が特徴です。サイドジッパーと相まってパッキングのストレスを軽減し、ロールトップ式のウィークポイントである開口部の狭さを解決しました。(写真はZENN 35を使用しています。) SIDE ACCESS トップからボトムにかけて大きく開くサイドジッパーを採用。荷物の取り出しが容易なだけでなく、パッキング後は下から開けることですぐ荷物にアクセスできます。(写真はZENN 35を使用しています。) SIDE POCKETS 大型のサイドポケットは500mlのボトルが2本入る設計です。背負った状態でも出し入れでき、かつ不意に脱落しない構造です。耐摩擦性の高いストレッチ素材を採用しています。(写真はZENN 35を使用しています。) TOP POCKET バックパックを置いた状態で、一番取り出しやすい位置にトップポケットを配置しました。ストレートジッパーで開けやすく、小物の収納に便利です。(写真はZENN 35を使用しています。) HARNESS POCKETS ショルダーハーネスにはスマホやペットボトル(500ml)が入るポケット付き。RUSHやSNAPゆずりの使い勝手の良さを実現しました。 長く遊べるモジュール設計 "ZENN SYSTEM" ハーネスとフロントポケットはZENNシリーズ共通のモジュール設計。用途に応じた機能を選ぶことができ、さまざまなシーンで活躍します。各モジュールは今後リリース予定です。 FRONT POCKET 5リットルのフロントポケットとハーネスを組み合わせるとサブザックになります。山小屋からの山頂アタックや下山後の散策におすすめです。 EASY MAINTENANCE 汗で汚れたハーネスは取り外して洗濯できるため、常に清潔さをキープできます(洗濯機は使用せず、手洗いして陰干ししてください)。万が一の破損時には修理交換も容易です。背面にはフォームパッドとアルミフレーム(45Lサイズのみ)が入っており、取り外せます。フォームは簡易マットレスとして使うことも可能。 LIGHT & TOUGH FABRIC メイン生地には超高分子量ポリウレタン繊維を使ったExtreema Grid Nylonを採用。軽くて堅牢かつ飽きのこない素材を選びました。ボトムには引き裂き強度の高いECOPAKを使用しています。 FOR ANY SITUATION スノーギア用アタッチメントやファストパッキング用ハーネスも開発中。(写真はZENN 35を使用しています。) EXPLORE WITH ZENN ZENNと一緒に、思い思いの冒険を楽しんでください!(写真はZENN 35を使用しています。) サイズ 560×250×270mm(ロールトップ最大:900mm) 重量 本体:960g、デタッチャブルポケット:85g、ヒップハーネス:130g 容量 本体:40L、デタッチャブルポケット:5L 背面長 44〜54cm(目安身長:155cm〜180cm) 主素材 210D Nylon Extreema Grid 付属品 デタッチャブルポケット、デタッチャブルハーネス、ヒップハーネス
-
Ω NICEDAY
¥39,600
SOLD OUT
「気軽にハイキングに使える20〜25L程度のULバックパック」。 【仕様について】 ① ロールトップ トップ両サイドに15㎜バックルを付け、捻って中心で固定する方法を採用。そのロールトップ部分を前後で引き寄せるバックルは、両サイドと同じ15㎜テープに対応したものを採用。生地は軽く、柔らかくも耐久性の高い70Dポリエステルリップを採用。防水性もありつつ、紫外線焼けしにくいのが特徴だ。 ②本体前胴側 基本的に一枚生地にし、その手前に配置された大容量フロントポケットは軽量・堅牢なコーデュラ2WAYストレッチ撥水を採用(下部に水抜けの窓あり)。 ③ 本体サイド 前胴と同じく一枚生地にし、ポケットも前胴フロントポケットと同じ構造に(下部に水抜けの窓あり)。サイドポケットの容量としては500mlペットボトル2本が入る又はナルゲンボトル1Lが余裕で入る設定。巾着部を引き絞るバンジーコードはループ状になっており、そのループをドリンクボトルのキャップに引っ掛けることで前屈みになった際の落下防止に一役買っている。 ④ショルダーハーネス 身長155㎝〜175㎝でも背負えるようデザイン。基本的な流線デザインはFastのレディースモデルと同型である。もちろん特許出願中のLITTLEAIDシステムも健在だ。前胴側の生地はロールトップと同じものを。背胴側はダブルラッセルメッシュを採用。 ⑤背胴 いつでも使うことを想定して、10㎜厚のウレタンを生地(70Dポリエステルリップとダブルラッセルメッシュ)で挟み込んだ座布団形式のクッションにした。それを背胴上下のポケット(フロントポケットと同じ生地)に挟み込む仕様にした。もちろん5㎜厚のウレタンパット120㎝くらいのものを、折り畳んで使用することも可能。 ⑥ウエストベルト ウエストモールアタッチメントも取り付けられるようにした。 ⑦メインコンパートメント 基本的にシンプルに筒状の形をしているため、物の取り出しには不自由せず、縫い目が少ないため水の侵入も軽減されている(日本の気候を考慮して完全防水にしていない)。 ⑧ボトム 丸みがありながら、徐々に上の方へ広がるデザインにした。その結果、腰ではなく背中に荷重が掛かる仕様となり、ベストな背負い心地を提供出来ると自負している。 ⑦バンジーコード SAYAMA works独自の前胴フロントポケット・サイドポケットの機構を流用し、よりバックパックが身体に密着できるようデザインした。背負った状態で絞ることが可能。実際にその構造を見て頂ければ、逆転の発想が活かされていることが分かると思う。そして計算され尽くしたループの配置により、しっかりとロールマットやストックなどがドッキングできるコード類も付属した。 ⑧価格 型紙の枚数を減らしつつも機能性を損なわず、MADE IN JAPANながらSAYAMA worksの中でも低価格帯を実現。 ⑨トータルウエイト 約460g(ウレタンパッドなしで約380g) ⑩ その名も「NICEDAY」。使う人々にとって、笑顔で良い1日を迎えられますように。 SAYAMA works Ω 商品名:NICEDAY Ultra 200ヴァージョン 価格:¥36,000-(+TAX) カラー:ホワイト・ブラック 容量:20L〜25L(外側ポケットも含む) 背面長:45㎝ 適正身長:155㎝〜175㎝(体型によっては合わない場合がございます) トータルウエイト:約460g(背胴パッドを外すと約380g) 耐荷重:8kg(快適に背負える荷重とお考え下さい)