-
Comfy Pullover Short Sleeve Shirt
¥18,000
RIDGE MOUNTAIN GEARの「Comfyライン」プルオーバーシャツ 「Comfy」=「心地よい」 RIDGE MOUNTAIN GEARから、初のプルオーバーシャツが登場しました。このシャツは、頭からすっぽりとかぶるだけで着用できるシンプルなデザインが特徴です。余計なディテールを省き、ミニマルで洗練された美しさを追求しています。 「Comfyライン」のプルオーバーシャツは、その名の通り、心地よさを最優先に考えています。使用されている生地には、高い吸水速乾性、通気性、軽量性、そして4Wayストレッチを兼ね備えた「Primeflex®×Dot Air®2Way サッカーチェック」を採用しています。この生地は、柔らかな肌触りと優れた動きやすさを提供し、快適な着心地を実現します。 このシャツは、RIDGE MOUNTAIN GEARの理念「必要なものだけ」を体現しています。余計な装飾を排除したことで、洗練されたデザインがアウトドアから日常生活まで幅広く活躍します。荷物を減らしたい旅行や、シンプルな日常スタイルにも最適です。 柔らかなフィット感と優れた機能性を兼ね備えた「Comfyライン」のプルオーバーシャツは、一度着用するだけでその快適さを実感できるアイテムです。 Spec 素材 : ポリエステル 65%、複合繊維(ポリエステル) 35% サイズ : (Men)S、M、L、XL(Women)S、M、L 重量 : Men / M 約127g 生産国 : 日本
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR Merino Basic Tee Short Sleeve
¥14,200
製品名に「Basic」とある通りシンプルなボックス型のデザインで山から街まで分け隔てなく着続けていただけます。 メリノウール素材の特徴としては主に「高い保温性」「通気性の良さ」「調湿性」「高い防臭力(抗菌性)」「耐熱性」「UVカット」などが挙げられます。 RIDGE MOUNTAIN GEARが使用しているメリノウール天竺を生産しているREDA社は、イタリアで創業150年を越える老舗ウール生地メーカーです。 首元の仕様は耐久性の高い共布バインダー始末にし、衿元が伸びてしまうのを防いでいます。 ・毛羽が少なくソフトな風合い ・ニュージーランドメリノを使用 ・100%メリノウールでありながら洗濯可能。 数工程にわたる防縮加工が施され、洗濯後の生地収縮を極力防いでいます。 それでも天然繊維である以上、どうしてもある程度の収縮や斜行は発生いたします。より長く製品を使用していただく為に下記ケア方法を参考にしてください。 ・洗濯はウール用洗剤をご使用ください。 ・製品を裏返し洗濯用ネットに入れ、単体で洗濯してください。 ・水温は40℃までを限度とし、熱湯での洗濯は避けてください。 ・洗濯は強い水流を避け手洗いもしくは洗濯機ご使用の場合は「ドライコース」や「弱水流コース」で行ってください。 ・タンブラー乾燥は絶対に避けてください。 ・脱水後は形を整えて陰干しをお勧めいたします。 ・長い期間着用しない場合はしっかりと汚れを落とした状態で防虫剤と一緒に保管してください。 ⚫︎洗濯後の斜行に関して 洗濯をすると、その撚られた糸の繊維が膨潤して撚りと逆方向に戻ろうする性質があり。そこから多少の捻れが生じます。その結果、洗濯前は直線だった脇線や袖下線が前後に捻れて前後に降ることがあります。これが「斜行」です。 天然繊維で単糸を使用していることからこの斜行はどうしても起こってしまいますが、洗濯脱水後になるべく元の形に整えてから干すことにより最小限に抑えられます。 この斜行の影響により洗濯乾燥後に衿や袖口や裾の折り返して縫製されている箇所が歪みが生じる場合があります。 気になる場合は150℃(中温)を限度とし、スチームアイロンで軽く抑えれば綺麗に元通りになります。 ※アイロンをかける際は必ずアイロン台を使用して下さい。 ※ PCモニター環境により画像の色合いが若干異なる場合がございます。 ※こちらの商品は実店舗と在庫を共有して販売しております。 システム上のタイムラグや同一商品への注文集中により、ご注文いただいた時点で在庫切れが発生する場合もございます。 その際はご注文をキャンセルとさせていただきます。大変申し訳ございませんがあらかじめご了承くださいませ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 店主のしょーもなコラム 雨男の店主にとってメリノウールの衣類は必須の装備である。 レインウェアや傘なんか必要としない少しの雨を自由に歩きたい時はまさしくこれを着ておくと全て問題ないのよ。(全ての人に効果があるとは限りませんぞ。) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-
旅のてぬぐい / 岳
¥3,850
ULTRA GOOD LUCKとCHAORASのコラボレーションアイテムです。 【デザイン】 山に入る人のほとんどが見ている、地図。 その地図に記されている等高線を直線的にデフォルメしたデザインを施しました。 岳 - ガク。 見上げる山もあれば、見下ろす山もある。 様々な角度からその様を楽しむことができるのだけど、 山はあなたがその手に広げる地図の中にもあります。 それは登れない山だけど、地図に赤線を引っ張ったりスポットに丸をつけたり、計画を練る段階からきっと登山は始まっているのだろうなと思ってなりません。 どう登って、どう休んで、どう下りるか。 時に安らぎを、時に挑戦を、時に憧れを。 様々な想いを描きながら行動予定を詰め込んでいく山行計画は、きっとあなたの旅の安全性を高めているはず。 その大切さを想い、1枚の布にデザインを落とし込みました。 *実物の色はお使いのディスプレイ上の色味と異なる可能性があります、ご了承ください。 【機能】 ヨコ糸に吸水・速乾に優れたバンブーレーヨン糸を、 タテ糸には通常の手ぬぐいに使用される綿100%の糸を使用していてストレッチ性もあり、 柔らかな肌触りが使い心地良い1枚に仕上がっています。 生地の端部はオーバーロック仕上げが施されているため 一般的なてぬぐいに見られるほつれも少なく、 使う上でのちょっとしたストレスが軽減されるというのも嬉しいポイントです。 サイズ;約 31 × 110cm 素材;綿 50%・バンブーレーヨン50% 生産地;日本( Made In Japan ) *両サイド綿オーバーロック加工仕様 *捺染 *ab・soft® ( アブソフト )加工 (ツバキ油を配合した柔軟剤で特殊加工することで、 生地の吸水性を損なわずソフトな肌触りにする加工のことです。)
-
PEACE PILLOW
¥3,630
マットレスへの固定バンドがついたインフレータブルピローです。 登山でのテント泊装備で持っていきたいアイテムの一つが枕です。 アウトドア向けの枕もいろんな種類がありますが、最も多く普及しているのはインフレータブルタイプのエアピローじゃないでしょうか。 僕ももちろん使っています。 さまざまな種類の枕を試し、何が自分に合っているかという模索も多くしてきましたが、僕にとって大事だったのは以下のポイントでした。エアピローの時点で軽いので「軽量性」は省きます。 ・面積が大きいこと ・マットの上でずれないようにバンドが付いている、もしくは付けられること ・生地がツルツルではなく、多少ザラザラしていること これらが安定した睡眠を得るためには大事だなと思いました。 これは重量との兼ね合いもあるのですが、面積の大きさはやはり安心感があります。この枕はサイズが「幅45cm x 奥行き30cm x 中央部高さ9 cm , 端部高さ11cm」と比較的大きめです。 多少重くなってもいい、大きい方が僕は幸せでした。 そしてバンド。これはもはや必須と言ってもいい。 多くのマットはツルツルしているものが多く、枕が動いてしまい、気になって起きてしまったこともあります。バンドの有る無しはとても大切だと思います。 ※裏面の生地は滑り止め等の加工は行なっておりません そして生地。 普段家で寝る時も、枕カバーの質感って大事ですよね。この枕はニット生地を含んでいるので適度なザラザラ感があって肌触りが良く、寝心地良いです。 体力を使う山行において、睡眠は食事と同じくらい大切です。 短い時間でもしっかり寝たいという人も多いのではないでしょうか。 しっかり眠って、心に平和を。 明日も元気に歩き出そう。 サイズ : 幅45cm x 奥行き30cm x 中央部高さ9 cm , 端部高さ11cm 重量 : 110g (固定ベルトなし:100g) 素材 : 50D(0.8mm) ニット生地複合TPU
-
Dekoboco Ti cup
¥4,290
"Bir fincan kahvenin kirk yil hatiri vardir" 一杯のコーヒーには40年の思い出。 こんな素敵なトルコの諺に出会いました。数えきれないほど飲んできた山のコーヒー。 どの一杯もかけがえのない時間。そんな思い出に残る一杯に。 品番:ECAR733 サイズ:外径80×内径75×深さ55mm 容量:220ml 質量:42g 素材:純チタン(国内製造) 生産国:日本 ※ブラウザやお使いのモニター環境により、掲載画像と実際の商品の色味が若干異なる場合があります。掲載の価格・デザイン・仕様について予告なく変更することがあります。 あらかじめご了承ください。
-
TOGE tweezer T1.2
¥1,760
鋭利かつフラットな先端は皮膚にめり込んでしまった棘などの異物を掴み出せます。 薄板厚の軽感触タイプ。 品番:EBYR784 サイズ:長さ72mm 質量:7g 素材:ステンレス 生産国:日本 ※ブラウザやお使いのモニター環境により、掲載画像と実際の商品の色味が若干異なる場合があります。掲載の価格・デザイン・仕様について予告なく変更することがあります。 あらかじめご了承ください。
-
TOGE tweezer T1.5
¥2,970
鋭利かつフラットな先端は皮膚にめり込んでしまった棘などの異物を掴み出せます。 厚め板厚の剛性重視タイプ。 品番:EBYR785 サイズ:長さ72mm 質量:8g 素材:ステンレス 生産国:日本 ※ブラウザやお使いのモニター環境により、掲載画像と実際の商品の色味が若干異なる場合があります。掲載の価格・デザイン・仕様について予告なく変更することがあります。 あらかじめご了承ください。
-
深山漆椀 汁
¥12,100
原木の目利きから加工までを一貫して行う山中漆器の工房で制作。 外側:400FD MP500 内側:マグカップ各種がスタッキング可能。 サイズ:径90×深さ76mm 質量:70g 素材:欅(漆塗+ウレタンコーティング) 生産国:日本 ※ブラウザやお使いのモニター環境により、掲載画像と実際の商品の色味が若干異なる場合があります。掲載の価格・デザイン・仕様について予告なく変更することがあります。 あらかじめご了承ください。
-
アナホリ Ti Trowel
¥2,860
トレペの幅に納まるMINI堀り道具。持っていることが大事。 サイズ:115×55mm 質量 :22g 素材:純チタン(国内製造) 生産国:日本 ※ブラウザやお使いのモニター環境により、掲載画像と実際の商品の色味が若干異なる場合があります。掲載の価格・デザイン・仕様について予告なく変更することがあります。 あらかじめご了承ください。
-
RIDGE MOUTAIN GEAR Mesh Basic Cap
¥9,000
Spec 素材 : 本体部分 ナイロン100% メッシュ部分 ナイロン100% 汗止め部分 ポリエステル100% サイズ : ワンサイズ 深さ 約17.5cm(平置き時)ヒサシ長さ 約6cm、頭周り約 59cm(ゴムにより調整可能) ※製品の上がりサイズは±1cm程誤差がある場合がございます。予めご了承くださいませ。 実際に被っていただきますと多少広がります。 重量 : 約41g 生産国 : 日本 生産者 : 香川県観音寺市 株式会社島田 は『Basic Cap』 を元にサイズ感はそのままに夏でも快適に被れるように頭部分の素材をメッシュ地に変更して作りました。 本体部分のデザインはベーシックな6枚接ぎです。ヒサシと額部分の2パーツはBasic Capそのままの素材、頭部の4分だけをメッシュ素材に変更しています。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 店主のしょーもなコラム ボクが小学生の頃、阪神甲子園球場に野球の試合を見に行った。もちろん阪神ファンだったので、ライトスタンドから真弓を応援していたんだ。 でも、被っていたのはライオンのマークがカッコイイ西武ライオンズのメッシュキャップだった。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-
DRIFTER - Full Carbon Trekking Pole
¥7,000
SOLD OUT
【こちらの商品は1本単位での販売となります】 ※2本ご希望の方は数量を「2」としてご注文ください。 フルカーボンで製作した軽量なトレッキングポールです。 長さは62cm - 135cmまで伸縮でき、重量はわずか155gとなっています。 ※石突のラバーキャップを外した状態での重量です トレッキングポールにもさまざまなスタイルがありますが、ULTRA GOOD LUCKとして絶対に採用したかったのはシンプルな「カムロック式」であるということ。 重量を軽くしたいのであればスクリューロック式を選ぶことで余分なパーツをなくすことができ、収納面や見た目もスマートになります。 しかし、しっかりロックできているか確認がしやすかったり、指先の動作で完結できるカムロック式の方が不安点が少ない事と判断し、軽量化よりも不安やストレスをなくす事に重きをおいて製作に至っています。 またどんなファッションやスタイルにも合わせやすいオールブラックのポールとしました。 ※写真にあるストラップは黒の単色となります。(ロゴなし) 【ポイント】 先端のラバーキャップはスクリュー式となっており、引っ張っても取れません。なので、登山道などで気づいたらキャップが無くなっていたという心配がありません。 また、カムロック部分の締まり具合についてはロック部のダイヤルを指で回すことで簡単に調整できます。工具不要というのも嬉しいポイントです。 サイズ : 65cm - 135cm 重量 : 155g (石突のラバーキャップを外した状態) 素材 : 3K Carbon 付属品:石突ラバーキャップ (スクリュー式) 、バスケット、スノーバスケット 対荷重の目安:およそ60kg *ゲレンデやBCなどでのご使用は推奨致しません。
-
ダスティンホルダー2G
¥5,500
ダスティンホルダー2G トータルウェイト 約40g(若干の誤差があります) <販売するに至った経緯> 2年前にTJAR2018完走者である片野 大輔氏(山と道アンバサダー)から、バックパックに取り付ける外付けボトルホルダーを作成してほしいと依頼がありまして。最初は丁重にお断りしておりましたが「ボトルホルダー難民に救いの手を‼︎」という熱いラブコールを何度も受けまして、依頼を承諾することに致しました。TJAR戦士が使用することを想定して緻密な設計を図り、片野氏のフィードバックをもとに試作を繰り返しました。結果、外付けでありながらも極力揺れないボトルホルダーが完成しました。耐久性・機能性・軽量性含めて、完成度の高い商品に仕上げることが出来たのは片野氏のお陰であると実感。感謝の気持ちを込めて、片野氏の愛称でもある「ダスティン」をボトルホルダーの名称に起用致しました。 <仕様> バックパックのショルダーハーネスに取り付けることで、バックパックを下ろすことなく500mlペットボトル〜サイクリングボトルを収納・取り出しが可能。また、オプションのゴムコードをダスティンホルダーに取り付けることで、サングラスや折畳み式のストックをドッキング出来ます。 ダスティンホルダーで特に気を付けていたのが、左右対称を意識したユニバーサルデザイン。左利き・右利きでも扱えるように各パーツがそれぞれ外れる設計に致しました。 <取付方法> 1.ボトルホルダー上部のスリッククリップをチェストストラップ上部に装着。 2.ボトルホルダー背部の上下2箇所のマジックテープをショルダーハーネスに固定。 3.ボトルホルダー下部のバックル付きナイロンテープを一旦解き、ショルダーハーネスのコキ上部に通す。通したナイロンテープをボトルホルダーのバックルに再度通し引っ張って固定。 最大4カ所でショルダーハーネスに固定することにより、ペットボトルなどの揺れを極力防ぐことが出来ます。 更にボトル収納時に、ダスティンホルダー中心部のゴムコードをボトルキャップに引っかけることで、ボトルの揺れや落下を防ぐことが出来ます。 <使用上のご注意> ・初期不良以外の返品・交換はお受けできません。 ・ボトルの形状によっては入らないものもあります。 ・ショルダーハーネスの形状によっては固定出来ない場合があります。その場合は、取り付けられる箇所のみでの安定性を確かめてからご利用下さい。 ・長さのあるボトルなどはゴムコードが取り付けられない場合があります。 ・直接ダスティンホルダーの装着を試したい場合は、当店実店舗でお試しすることができます。在庫確認も含めてお問い合わせ下さいませ。 ※ダスティンホルダーにドッキングしたことにより生じたウェア・山道具の損傷などは、弊社は責任を負えませんのであくまで自己責任で行ってください。 ※現在取付可能か確認できたバックパック ・山と道 ONE・THREE・Mini・Mini2 ・ロウロウマウンテンワークス バンビ・アンテロープ ・OMM クラシック25 ・ハイパーライトマウンテンギアのバックパック一部の商品
-
Tote 2G極(チェストハーネス付き)
¥11,880
・商品コンセプト 「軽量・高耐久・防水性もあり、日常使いもしやすい2Wayトートバッグ」をコンセプトに、以前の仕様を大幅に改良。SAYAMA works独自の最新技術を用いたことで、新たな商品へと生まれ変わりました。「いついかなる時も常に持ち歩いていたくなる」…そんな商品に仕上げました。 ・アウトドアアクティヴィティ向けの使用方法 ポケッタブルにしてバックパックの片隅に入れつつ、テント場や山小屋で行動する場合のサブバッグとして重宝します。バックインバックとして、使用しても良いかもしれません。また下山後の温泉での着替えを入れたり、汚れた衣類を入れるのにも適しています。コーデュラ30Dリップは防水性能が高く(完全防水ではありません)、濡れた衣類を入れても染み出しにくくなっています。他の使い方として、下山後のお土産を入れても良いかもしれません。 ・日常・ビジネス向けの使用方法 ノートパソコンやA4サイズの書類などが入る容量を持ち合わせておりますので、通勤用にも適しているかと思います。また私自身が育休中(毎日登園〜買い物〜食事の準備〜掃除〜迎え〜育児〜洗濯〜寝かしつけを繰り返していました)にテストしたのもありますが、お買い物用のエコバックとしても重宝します。もしくはプレゼントしても喜ばれる商品だと思います。 SAYAMA works Tote 2G トータルウェイト:約172g(若干の誤差あり) 容量:15L〜20L(外側ポケット含んだ場合) 使用生地:本体はコーデュラ30Dリップ、外側ポケットはナイロンメッシュを採用(プラスチックパーツ・ゴム紐・ナイロンテープは別)。ショルダーベルトは25㎜テープを採用。 色:ブラック・ブラウン・ライトブルー・パープル 寸法: ショルダー紐60㎝ 本体:縦40㎝×横28㎝×奥行き14㎝ 前胴外側ポケット:27縦㎝×横28㎝ 横マチ4㎝×2 外側サイドポケット×2 縦21㎝×横14㎝ 横マチ3㎝×2 内側ポケット 縦26.5㎝×横28㎝ ポケッタブルサイズ 縦20㎝×横22㎝ 生産国:MADE IN JAPAN
-
Nruc 宇宙ノワレ -NOIRET the Space-
¥4,730
ハイクの醍醐味のひとつ・ランチタイム。肌寒い時期の天敵は食べ終わる前にガンガン冷めてしまう事。ちょっとでもその辺の悪あがきが出来たら…。それを叶えるのがNrucのコジー"ノワレ"です。 2023年秋、新たにタイベックシルバー版の”宇宙ノワレ”が仲間入りしました。 UL系のコジーはアストロフォイルを使用したものが多いですが、今回はあくまでも”保温”がメインである事と、プラスαの汎用性を想定しているため中綿をチョイス。CLIMASHIELDの3.6ozを使用する贅沢なコジーになりました。 気温17℃&雨の環境下でのテストではアルファ米完成後10分で当コジー有る無しでは実に10℃の差が。肌寒い季節の那須岳でも、カップラーメンのスープを最後まで温かく飲み干しました。とはいえ、この辺は環境条件で大きく変わりますので、保温性がとてつもなく高い、とは謳いません。 アルファ米系はほぼほぼ全て収まるサイズ感。mont-bellのリゾッタもギリギリ入るサイズを攻めてパターンを作りました。カレーメシ系やカップヌードルBIGもシンデレラフィットするサイズ感。それより径が小さいものでも付属のドローコードを締めればしっかりフィットします。また、袋メシもカップ麺も全て自立させる事も可能。 背面にはしっかり掴めるハンドル付きで食べる時も楽チン。待ち時間に行き場のないアルファ米付属のスプーンも背面のループで保持が可能です。 また、中綿を緩衝材として使えばガジェット系のポーチとしても活躍。特に冬は寒さでバッテリーの減りも早いので一石二鳥のギミック。背面にはストラップループも付いてますのでサコッシュとしても使えます。 重量:27g 寸法:W17cm × H13cm × D2cm~6cm 素材:Tyvek Silver (中綿)CLIMASHIELD3.6oz
-
BLAKE
¥5,390
ヌルク完全オリジナルのボトルホルダー、満を持して登場です。 標準サイズはNrucスタッフさん全員が愛用するHydraPakのRECONボトル。そのためペットボトルだと少しスカスカですが、フロントトップと両サイド下部に配したコードロックでショックコードを締めればしっかりキープします。 フロントのコードを使えば手ぬぐいなども引っ掛けられます。また、両サイドのデイジーチェーンにも小物をぶら下げたり、Nrucお得意の「何をどう付けるか、考えることを楽しむ」ギミックを盛り込んでいます。 素材: (メイン)CORDURA500 (裏地)パッククロスナイロン 重量:54g(CORDURA500) サイズ:H18cm × W9cm × D9cm 対応ボトル限界外寸:8cm
-
旅のてぬぐい / 裏道
¥3,850
SOLD OUT
ULTRA GOOD LUCKとCHAORASのコラボレーションアイテムです。 【デザイン】 品質確かなCHAORASの「スポーツてぬぐい」に ULTRA GOOD LUCK独自のデザインを施しました。 ULTRA GOOD LUCKとして初めて製作したてぬぐい「旅のてぬぐい / 道」をカラー反転したモデルとなっており、シンプルなデザインゆえにさまざまなウェアとも相性の良いシックな色合いで、街でも山でも温泉でも、使う場所を選ばない1枚となっております。 「裏道...なんだか冒険の匂いが漂っていてワクワクするなぁ...」 山行予定を考えながら、その傍で想いを膨らませながらつくりました。 *実物の色はお使いのディスプレイ上の色味と異なる可能性があります、ご了承ください。 【機能】 ヨコ糸に吸水・速乾に優れたバンブーレーヨン糸を、 タテ糸には通常の手ぬぐいに使用される綿100%の糸を使用していてストレッチ性もあり、 柔らかな肌触りが使い心地良い1枚に仕上がっています。 生地の端部はオーバーロック仕上げが施されているため 一般的なてぬぐいに見られるほつれも少なく、 使う上でのちょっとしたストレスが軽減されるというのも嬉しいポイントです。 サイズ;約 31 × 110cm 素材;綿 50%・バンブーレーヨン50% 生産地;日本( Made In Japan ) *両サイド綿オーバーロック加工仕様 *捺染 *ab・soft® ( アブソフト )加工 (ツバキ油を配合した柔軟剤で特殊加工することで、 生地の吸水性を損なわずソフトな肌触りにする加工のことです。)
-
旅のてぬぐい / 暮
¥3,850
SOLD OUT
ULTRA GOOD LUCKとCHAORASのコラボレーションアイテムです。 【デザイン】 品質確かなCHAORASの「スポーツてぬぐい」に ULTRA GOOD LUCK独自のデザインを施しました。 静かな樹林帯、枯葉を踏む足音と熊鈴の音。 一歩ずつゆっくりと歩く寒気に包まれた山の中、日暮れの時間も早くなりました。 空を見上げると木々の葉が影を作り、その隙間からは鈍い色味の空が見える。 山小屋はもうすぐそこにあるのだけど、まだその建物は見えず。 大丈夫ってわかっているけど、わずかに残る小さな不安。 「暗くなるの早くなったなぁ。」 夏山の強い日差しを思い出しながら、季節の移ろいを感じます。 そんな日暮れが近い情景を思い浮かべながらデザインしました。 秋は短く、気がつけばもう冬。 どうか決して焦ることなく安全な足取りと山行計画を。 登山やハイキング、ピクニックやキャンプはもちろん お台所やビジネス街でも使いやすいシンプルなデザインとなっています。 *実物の色はお使いのディスプレイ上の色味と異なる可能性があります、ご了承ください。 【機能】 ヨコ糸に吸水・速乾に優れたバンブーレーヨン糸を、 タテ糸には通常の手ぬぐいに使用される綿100%の糸を使用していてストレッチ性もあり、 柔らかな肌触りが使い心地良い1枚に仕上がっています。 生地の端部はオーバーロック仕上げが施されているため 一般的なてぬぐいに見られるほつれも少なく、 使う上でのちょっとしたストレスが軽減されるというのも嬉しいポイントです。 サイズ;約 31 × 110cm 素材;綿 50%・バンブーレーヨン50% 生産地;日本( Made In Japan ) *両サイド綿オーバーロック加工仕様 *捺染 *ab・soft® ( アブソフト )加工 (ツバキ油を配合した柔軟剤で特殊加工することで、 生地の吸水性を損なわずソフトな肌触りにする加工のことです。
-
限定商品 KINTO × KUMANO KODO HIKERS CLUB ウォーターボトル 500ml
¥1,980
KINTOのウォーターボトル、落ち着いたカラーリングにザックのサイドにも収まりやすく、重たくもならなくてバランスもとりやすい500mlのボトルをコラボ商品に選びました。 KUMANO KODO HIKERS CLUBのロゴが控えめに入っていて熊野古道と調和します。 ボトルの下部には熊野古道を象徴する『八咫烏』の足跡のプリント。見た目がかわいらしいです。 商品詳細 軽量でコンパクト。割れにくい強靭性とガラスのような透明度を持つ、環境に配慮したリサイクル素材を採用されています。 飲み心地の良いサイズの開口部。ウォーターサーバーなどからも水が入れやすく、洗いやすい設計です。 蓋は1回転で簡単にオープンできるので、いつでも手間取らずに水分を摂取することができます。 蓋の上部には携帯性に優れたハンドル付きで、手にフィットして持ちやすいフォルムです。 シリコーンパーツは簡単に取り外すことができ、内底は丸みを帯びているため汚れが溜まりにくく衛生的です。 製品仕様 BPAフリー 炭酸飲料可 食洗器使用可 φ70 x H200 mm / 500 ml / 約75 g ※本体の高さ(蓋なし) H172 mm
-
KEROSHIMA CAP
¥6,600
Nrucの名物キャラのひとつ”ケロ島しのぶ”をあしらったベースボールキャップが完全オリジナルボディでアップデートしました。 素材はコットンからナイロン100%へ。 重量も45gと大幅な軽量化にも成功。 ツバ芯はクセがつけやすいように薄手のソフト&ハード芯を重ねたハイブリッド仕様に。 「無事、カエル(帰る)」 という、実は山ヤにとって真面目な願掛け的要素も考慮したカエルチョイスですが 無駄にシルエット化したことでもはや何者かわからない状態に。 フラットバイザーや山向けキャップらしいモデルが苦手な人でも違和感なく着用できるベースボールキャップタイプです。 サイズ:フリーサイズ(〜59cm) 重量:45g
-
スポーツてぬぐい / タテヤマリンドウ
¥2,750
SOLD OUT
紫色の可愛らしい花びらが特徴の高山植物。 タテヤマリンドウが主役のスポーツてぬぐいです。 陽があたる時だけ花を開き、 曇天・雨天時は筆先の形をした蕾状態になります。 てぬぐいにはどちらも描きました。 タテヤマリンドウとよく似た、 ミヤマリンドウも描かれています。 花の中央に斑点がついていて 茎の葉を包みこんでいるのがタテヤマリンドウ。 茎の葉が横向きに広がっているのがミヤマリンドウ。 花言葉は、「勝利」・「正義」・「誠実」。 スポーツてぬぐいとは? 登山、キャンプ、トレイルランニング、など アウトドアアクティビティにおすすめのてぬぐいです。 アウトドアで使いやすい機能性を採用し、 自然に馴染むようなバランスを考えてデザインしました。 生地を織ること、縫製、染め、パッケージングまで、全て日本の職人さんの手でつくった日本製です。 ★スポーツてぬぐい5つのポイント ・ほつれないためのオーバーロック加工 ・吸水・速乾性に優れたオリジナル糸のバンブーレーヨンを採用 ・110cmの長めデザインで頭にも首にも巻きやすい ・天然由来の柔軟剤による特殊加工で柔らかな肌触り ・「ヒノキチオール」を生地に浸透させた防菌防臭加工 サイズ:約 31 × 110cm 素材:綿 50%・バンブーレーヨン50% 生産地:日本( Made In Japan )
-
CHAORAS スポーツてぬぐい / ライチョウ&ホシガラス
¥2,750
SOLD OUT
商品説明 テーマは「森林限界」 その名の通り、ライチョウとホシガラスをモチーフにした1枚。 2000メートル以上の高山でしか見ることができない特別天然記念物で絶滅危惧種のライチョウ。 高山の森に住むカラスの仲間で、全身の白い斑点が満点の星空に似てることから名付けられたホシガラス。 高山でしか見ることのできない2種の鳥とハイマツをてぬぐいに描きました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 店主のしょーもなコラム 雷鳥って見てると癒される。店主の体型とよく似てるからなのか?ボクもそこら辺を行ったり来たりしてるだけで可愛いとか言われたいものである。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 スポーツてぬぐいとは? 登山、トレッキング、トレイル、ランニング、など アウトドアアクティビティにおすすめのてぬぐいです。 アウトドアで使いやすい機能性を採用し、 自然に馴染むようなバランスを考えてデザインしました。 生地を織ること、縫製、染め、パッケージングまで、 全て日本の職人さんの手でつくった日本製です。 ★スポーツてぬぐい5つのポイント ・ほつれないためのオーバーロック加工 ・吸水・速乾性に優れたオリジナル糸のバンブーレーヨンを採用 ・110cmの長めデザインで頭にも首にも巻きやすい ・天然由来の柔軟剤による特殊加工で柔らかな肌触り ・「ヒノキチオール」を生地に浸透させた防菌防臭加工 サイズ:約 31 × 110cm 素材:綿 50%・バンブーレーヨン50% 生産地:日本( Made In Japan )
-
CHAORAS スポーツ手ぬぐい ブナ&ミズナラ
¥2,750
SOLD OUT
山に行く方なら、ブナ林のあの雰囲気が好きな方も多くいらっしゃるのでは。 山モチーフで山シーンに向けたボタニカル柄。 葉の元の色にとらわれずにファッションアイテムとして通じるようなカラーリングで表現。 ありそうで無かったパターンです。 スポーツてぬぐいとは? 登山、トレッキング、トレイル、ランニング、など アウトドアアクティビティにおすすめのてぬぐいです。 アウトドアで使いやすい機能性を採用し、 自然に馴染むようなバランスを考えてデザインしました。 生地を織ること、縫製、染め、パッケージングまで、 全て日本の職人さんの手でつくった日本製です。 ★スポーツてぬぐい5つのポイント ・ほつれないためのオーバーロック加工 ・吸水・速乾性に優れたオリジナル糸のバンブーレーヨンを採用 ・110cmの長めデザインで頭にも首にも巻きやすい ・天然由来の柔軟剤による特殊加工で柔らかな肌触り ・「ヒノキチオール」を生地に浸透させた防菌防臭加工 サイズ:約 31 × 110cm 重量:47g 素材:綿 50%・バンブーレーヨン50% 生産地:日本( Made In Japan ) ※商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 ※イメージ写真は自然の中で撮影を行っているため、実際の色味と異なる場合がございます。正確な色味は製品写真の確認をお願いします。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 店主のしょーもなコラム ブナとミズナラ、当店のある和歌山県田辺市にもブナ&ミズナラの林があるんだ。とても大きな木が混在していて新緑の時期は生命に満ち溢れているし、冬は枯葉が溜まってフカフカだ。 店主は一度たくさん落ちてたのを拾って食べたことがある。クセがなく美味しかった。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-
CHAORAS スポーツ手ぬぐい マツムシソウ&イマツメクサ
¥2,750
SOLD OUT
商品説明 テーマは「森林限界」 山地・高地で生育するマツムシソウとイワツメクサをモチーフにした1枚。 明るいながらも落ち着いたカラーは自然に溶け込みながらも個性を際立たせてくれます。 スポーツてぬぐいとは? 登山、トレッキング、トレイル、ランニング、など アウトドアアクティビティにおすすめのてぬぐいです。 アウトドアで使いやすい機能性を採用し、 自然に馴染むようなバランスを考えてデザインしました。 生地を織ること、縫製、染め、パッケージングまで、 全て日本の職人さんの手でつくった日本製です。 ★スポーツてぬぐい5つのポイント ・ほつれないためのオーバーロック加工 ・吸水・速乾性に優れたオリジナル糸のバンブーレーヨンを採用 ・110cmの長めデザインで頭にも首にも巻きやすい ・天然由来の柔軟剤による特殊加工で柔らかな肌触り ・「ヒノキチオール」を生地に浸透させた防菌防臭加工 サイズ:約 31 × 110cm 素材:綿 50%・バンブーレーヨン50% 生産地:日本( Made In Japan )
-
UMBLLA 50+
¥8,000
SOLD OUT
UPF50+の紫外線防止指数を備えたオリジナルの日傘です。 White & Orange の色味が特徴的な長傘タイプとなっています。 【UMBLLA(アンブラ)とは?】 ラテン語で「日陰」を意味する"Umbra"と「傘」の"Umbrella"を掛け合わせた造語です。 日陰を生み出す傘=日傘 という意味合いで名付けました。 【UPFとは?】 UPFとは"UltraViolet Protection Factor"(紫外線保護指数)の略称で、UVカットの世界的基準値として用いられています。その数値が大きいほど紫外線の影響を防いでくれます。 UMBLLA 50+はその名の通り「UPF 50+」の機能を備えていて、50+というのはUPFの中で最高値となり、太陽光の下で肌が赤く焼ける時間を50倍以上遅らせてくれるという機能です。 【デザイン】 アウトドアシーンでも良く見かけるゴールドやシルバーではなく、街中やアウトドアシーンで日傘をさしていても「あ、いた!」と見つけやすいよう、白地にオレンジのアクセントカラーを加えたデザインとしました。 傘を畳んだ状態でも他人の傘と間違えにくいのもポイントです。 【特徴】 シャフトや骨に当たる部分はカーボンで構成し、軽量化を図っています。 しかし「UMBLLA 50+」は軽さだけではなく持ちやすさも大切にしたいと考え、あえてグリップを長めに設計し、しっかり握れるサイズとしたので長時間でも疲れない持ちやすいEVAグリップとなっています。 【なぜ折りたたみではなく長傘なのか】 折り畳み傘を使う際に傘の開き具合を骨一本一本広げるのがストレスで、望むならやはりシンプルに開閉できる長傘にしたいと考えていました。 しかしそこでの課題がサイズ感です。UMBLLA50+は傘を開いた状態での直径を約89cmとし、人ひとりの体が収まる最小限のサイズとしています。 各パーツを微調整し、最終的な長さを63cm未満にすることができたので長傘であってもそのサイズ感にストレスは感じませんでした。 そしてサイズをミニマムに設計し、開いた時の円弧も調整したことで風の影響を受けにくくなったのも結果的に正解だったと思います。 UMBLLA50+は「紫外線」「グリップ性」「耐風性」「サイズ感」「開閉スピード」それぞれにおける”ストレス”を排除した快適な日傘に仕上がっています。 そう、この傘は可愛いだけじゃないんです。 収納時サイズ:62.5cm 展開時サイズ:直径約89cm 重量 : 172g 素材 : Carbon *専用の収納袋はございません